この旅ではほぼモーテルに滞在していました。
モーテルと聞くと、怪しい場所と思う方も多いと思いますが、そんなことはありません。たしかにピンキリなので、宿泊することは避けたいモーテルもありましたが、チェーン展開をしている大手のモーテルであれば通常のホテルよりもメリットが多いと感じたくらいです。
この記事ではモーテルの素晴らしさをご紹介します。
■通常のホテルに比べてモーテルがオススメな理由
①安くて、綺麗で、広い
この3拍子が揃えば十分かと思います。通常のホテルに比べて、安く設定されていて、チェーン系列のモーテルであれば、清潔かつ十分な広さの部屋に泊まれます。日本のホテルの部屋よりも1.5倍くらい広いと考えても大丈夫だと思います。私はマイアミでは5つ星、ロサンゼルスでは4つ星のホテルに宿泊しましたが、正直、部屋のクオリティの差は感じませんでした。
②無料の駐車場が必ずある。
モーテルは「モーター&ホテル」なので、駐車場があります。通常のホテルだと、駐車場は有料が多いので、モーテルは無料です。コスト的にもモーテルはオススメ。また部屋の目の前に止められるので、荷物移動が楽ですし、危険性も低くなります。
なお、ニューオリンズ、ロサンゼルス、マイアミでは通常のホテルに宿泊して、駐車料金がかかりました。だいたい1日あたり40ドルくらいでした。高いですよね。
③朝食が無料でついている
例外はありますが、ほとんどのモーテルで朝食がついてました。しかも、ビュッフェ形式で飲み物付き。飲み物はオレンジジュースやコーヒーなど飲み放題です。
ワッフルメーカーがあるモーテルもありました。
大都市以外のモーテルだと広いダイニングもあります。
通常のホテルだと、朝食が別料金で高額だったりします。モーテルは本当に快適です。
④プールがついている
ほとんどのモーテルにはプールがついてました。しかも、無料です。
プールサイドが整備されているところもありました。ここで朝食を食べることもできました。
たまに室内にプールがあったり、ジャグジーがあったりします。アメリカにはお風呂はないので、風呂代わりにジャグジー入れたときは最高でした。
■モーテルのデメリット
オススメばかりでは怪しいので、デメリットについてもお伝えします。
①郊外にある
ダウンタウン(街の中心部)にはモーテルは少なくて、あったとしても高額で、ちょっと離れてます。よって、必然的に街から離れたところに泊まることが多くなります。夜、繁華街で遊びたい、食べたいという場合はあまり向いてません。
ちなみに、私は夜も遊びたいと思ったニューオリンズ、ラスベガス、マイアミ、ニューヨークは通常のホテルに泊まりました。
②部屋の壁が薄い
隣の部屋の音は聞こえることがあります。話し声、音楽、テレビなど聞こえてきます。基本的に夜は静かなので気になることは少なかったですが、1週間のうち1〜2日くらいは音漏れしてました。気になる方は耳栓があったほうが良いかもしれません。
■オススメのモーテル
私が実際に泊まって、良いと思ったモーテル一覧です。
DaysInn
Best Western
Super 8
LAMADA
Quality Inn
全米にありますし、このモーテルであれば安心だと思います。
モーテルと聞くと、怪しい場所と思う方も多いと思いますが、そんなことはありません。たしかにピンキリなので、宿泊することは避けたいモーテルもありましたが、チェーン展開をしている大手のモーテルであれば通常のホテルよりもメリットが多いと感じたくらいです。
この記事ではモーテルの素晴らしさをご紹介します。
■通常のホテルに比べてモーテルがオススメな理由
①安くて、綺麗で、広い
この3拍子が揃えば十分かと思います。通常のホテルに比べて、安く設定されていて、チェーン系列のモーテルであれば、清潔かつ十分な広さの部屋に泊まれます。日本のホテルの部屋よりも1.5倍くらい広いと考えても大丈夫だと思います。私はマイアミでは5つ星、ロサンゼルスでは4つ星のホテルに宿泊しましたが、正直、部屋のクオリティの差は感じませんでした。
②無料の駐車場が必ずある。
モーテルは「モーター&ホテル」なので、駐車場があります。通常のホテルだと、駐車場は有料が多いので、モーテルは無料です。コスト的にもモーテルはオススメ。また部屋の目の前に止められるので、荷物移動が楽ですし、危険性も低くなります。
なお、ニューオリンズ、ロサンゼルス、マイアミでは通常のホテルに宿泊して、駐車料金がかかりました。だいたい1日あたり40ドルくらいでした。高いですよね。
③朝食が無料でついている
例外はありますが、ほとんどのモーテルで朝食がついてました。しかも、ビュッフェ形式で飲み物付き。飲み物はオレンジジュースやコーヒーなど飲み放題です。
ワッフルメーカーがあるモーテルもありました。
大都市以外のモーテルだと広いダイニングもあります。
通常のホテルだと、朝食が別料金で高額だったりします。モーテルは本当に快適です。
④プールがついている
ほとんどのモーテルにはプールがついてました。しかも、無料です。
プールサイドが整備されているところもありました。ここで朝食を食べることもできました。
たまに室内にプールがあったり、ジャグジーがあったりします。アメリカにはお風呂はないので、風呂代わりにジャグジー入れたときは最高でした。
■モーテルのデメリット
オススメばかりでは怪しいので、デメリットについてもお伝えします。
①郊外にある
ダウンタウン(街の中心部)にはモーテルは少なくて、あったとしても高額で、ちょっと離れてます。よって、必然的に街から離れたところに泊まることが多くなります。夜、繁華街で遊びたい、食べたいという場合はあまり向いてません。
ちなみに、私は夜も遊びたいと思ったニューオリンズ、ラスベガス、マイアミ、ニューヨークは通常のホテルに泊まりました。
②部屋の壁が薄い
隣の部屋の音は聞こえることがあります。話し声、音楽、テレビなど聞こえてきます。基本的に夜は静かなので気になることは少なかったですが、1週間のうち1〜2日くらいは音漏れしてました。気になる方は耳栓があったほうが良いかもしれません。
■オススメのモーテル
私が実際に泊まって、良いと思ったモーテル一覧です。
DaysInn
Best Western
Super 8
LAMADA
Quality Inn
全米にありますし、このモーテルであれば安心だと思います。
コメント