アメリカ横断でレンタカーを借りる場合、カーナビは別料金になります。
日本語対応のカーナビあるらしいのですが、私は借りる必要ないと思います。

私は「スマホのgoogle map」で十分でした。

日本でスマホを固定する機器を購入して、このように設置。
P1000790

ここにiPhoneを設置して、google mapを開いて、カーナビとして使っていました。

この方法であれば
・精度は完璧
・すべて日本語で教えてくれる
・オフライン(圏外)でも使える
ので、まったく言うことありません。


実は、写真は初期のころで、iPadをナビとしては使ってました。

しかし、まったく使えず。。。正確にはWifiモデルのiPadは使えなかったです。

Wifiモデルの場合は、常にwifiに繋がっている必要があり、繋がっていても現在地がずれました。また圏外になると停止してしまいました。まったく使えませんでした。

でも同時に使っていたiPhoneは全くずれなかった。理由はGPSの有無だったのです。これに気づいてからは常にiPhoneをカーナビとして使っていました。