フロリダ州のタンパに向かいます。480キロです。
41
今日も快晴。このようなモーテルに泊まったのですが、周りに何もなく、西洋風で、宿泊者も少ない。夜は薄気味悪かったです。
P1050374
P1050372
まっすぐタンパに向かうと昼過ぎについてしまうので、寄り道を検討。googleMapを見ていたら、離れ小島に橋で繋いでいるシダーキーという島を発見。ネットで調べても全然出てこない。とりあえず行ってみることにしました。
36
橋はこんな感じ。持ったより、質素。(フロントガラスの汚れは大量発生しているトンボがぶつかった形跡です)
P1050387
観光スポット的なところに到着。人が少ない。
P1050401
P1050398
P1050402
ビーチはあるけど、綺麗な海ではないので誰も入ってない。
P1050400
ゴルフ用カートのレンタル。これで島を周れるらしい。
P1050411
すぐ近くに商店街発見。
P1050433
少し歩いてみました。
P1050412
P1050414
P1050413
お店に入ってみると、ちょっとおしゃれな感じ。
P1050441
P1050444
ここにもPierがありました。アメリカは至るところに釣りをするPierがある。
P1050417
再出発。途中でこの旅で初のケンタッキーを食べました。マクドナルドはどこにでもあるけど、ケンタッキーはあまり見かけなかった。
P1050457
日本とメニューが全然違う。そして、味も微妙に違う。左にあるのはマッシュポテトです。
P1050456
タンパが近づいてきました。飛行場の真横を通るハイウェイだったので、まさかの至近距離。
P1050493
(下図参照)今日はタンパの左下にあるホテルに泊まるので、大きな橋を渡りました。
29
地図だと短そうだが、距離で11キロくらい。でかい橋だ。
P1050512
あとで調べたら、東京湾アクアラインのトンネルと橋を足した距離とほぼ同じ。でも、片道4車線、無料。こんな橋がタンパには何本もあります。この辺が日本とのスケール差を感じます。

ホテルに到着。ビーチフロントのホテルです。小ネタですが、ビーチフロントのホテルはどこも高いです。今回はその中でも安いホテルを選びました。そうなると必然的に古いホテルで、自分の部屋は陸側になりました。
P1050543
P1050659
西側のビーチフロントなので、海に太陽が沈みます。久しぶりに海に沈む夕日を見れた。
P1050567
P1050591
少し遊んでみます。元気玉です。
P1050564
P1050563
夕日連発します。
P1050597
P1050623
P1050633
P1050640

このあとスーパーで買ったサンドイッチを買って、今日はおしまい。

アメリカ横断ドライブ18日目終了。残り10日。